千代田区永田町にある国立国会図書館は日本国内で発行された書籍がすべて貯蔵されている国営施設です。
18歳以上の成人者であれば身分証登録をすればどなたでも施設を使うことができます。
そんな国立国会図書館では館内にある全ての書物が閲覧可能です。
国立国会図書館をまるっと紹介
住所
東京都千代田区永田町1丁目10−1
最寄
- 東京メトロ有楽町線「永田町駅」2番出口 徒歩約5分
- 東京メトロ半蔵門線・南北線「永田町駅」3番出口 徒歩約8分
- 東京メトロ千代田線「国会議事堂前駅」1番出口 徒歩約12分
- 都営バス 橋63系統「国会議事堂前」停留所 徒歩約5分
開館時間
- 9時30分から19時
- 駐車場数台あり
休館日
- 公式ウェブサイトから
ポイント
最寄から徒歩数分の場所にあり建物は「本館」「新館」にわかれる。地上6階、地下8階建て、食堂や売店や喫茶店も併設されています。
どんな書物が貯蔵されてるの?
国立国会図書館では奈良時代や江戸時代の写経から現代の漫画雑誌まで日本国内で発行された全ての書物4500万冊以上、他にもCD、DVD、ブルーレイ、楽譜、地図などが保管されています。
こちらのYouTubeチャンネルでは国立国会図書館の館内案内をメインにした動画です。
食堂 売店 喫茶店が併設されている
本館6階に食堂と売店、本館3階と新館1階に喫茶店があります。
食堂はラーメンに定食など種類豊富で人気メニューに「図書館カレー」や「国会丼」などバラエティに富んだメニューも用意されています。
喫茶店は昭和テイストが残る雰囲気に洋食メニューやデザートを楽しむことができます。
いずれも低価格でお財布に優しいワンコインメニューも用意されています。
お目当ての書籍を読みに行こう!
国立国会図書館へ行く前に利用方法と登録手順を確認しましょう。
利用方法
入館方法
- 国立国会図書館は一般市民にも無料で開放されています。
- 受付で身分証明書(運転免許証、パスポート、健康保険証など)を提示し、利用者カードを作成します。
資料の閲覧
- 利用者カードを持参し、自由に資料を閲覧できます。
- 資料は閲覧スペースや専用の研究室で利用可能です。
資料の予約
- オンライン予約システムを利用して、事前に必要な資料を予約することができます。
- 予約した資料は受付で受け取ることができます。
デジタルアーカイブの利用
- 国立国会図書館のウェブサイトから、デジタルアーカイブにアクセスし、オンラインで資料を閲覧することができます。
登録手順
身分証明書の持参
- 国立国会図書館へ初めて訪れる際には、身分証明書を持参してください。
受付で利用者カードの作成
- 受付で身分証明書を提示し、利用者カードを作成します。
- 利用者カードは、資料の閲覧や予約をするための必要なアイテムです。
利用規則とマナーの確認
- 利用する前に、国立国会図書館の利用規則とマナーについて確認しましょう。
資料の選択と利用
- 利用者カードを持って資料を選び、閲覧スペースや研究室で利用します。
オンライン資料の利用
- オンラインでデジタルアーカイブを利用する場合は、国立国会図書館のウェブサイトからアクセスします。
国立国会図書館の利用方法と登録手順はこれらのステップに従って進められます。詳細は国立国会図書館公式YouTubeチャンネルからも確認できます。
国立国会図書館の公式SNSもチェック
ギャラリー展示会やデジタルコレクションなどの出展情報や告知がリアルタイムで見れます。
国立国会図書館を活用しよう!
いかがでしたでしょうか。国立国会図書館は18歳以上なら身分証ひとつで登録入館できる国営図書館です。
タイトルにもある「漫画」は人気週刊誌「少年ジャンプ」や「少年マガジン」の初版から最新の単行本まで開館時間であれば自由に読むことができます。
食堂やカフェも併設され国内最大級の書籍数に読書愛好家はもちろん一般の方も有意義な過ごし方ができるので是非、行ってみましょう!
休館日は公式ウェブサイトより確認をお忘れなく。